総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
近くの同業他社クチコミ
ヒロボー株式会社
【良い点】
仕事を協力してできる、また、困っていても周りの人が助けてくれる。残業も少ないので、仕事とプライベートのオン、オフを切り替えが楽。有給も取れるので
家庭を持っ...
続きを読む (全191字)
【良い点】
仕事を協力してできる、また、困っていても周りの人が助けてくれる。残業も少ないので、仕事とプライベートのオン、オフを切り替えが楽。有給も取れるので
家庭を持っている人にとっては有難い職場だ。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からの業務体制が変わっていない。仕事ができても給料はあがらない。また、幹部役員も現場の内容を知らない事があり、話をしてめ耳を傾けてくれない
仕事を協力してできる、また、困っていても周りの人が助けてくれる。残業も少ないので、仕事とプライベートのオン、オフを切り替えが楽。有給も取れるので
家庭を持っている人にとっては有難い職場だ。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からの業務体制が変わっていない。仕事ができても給料はあがらない。また、幹部役員も現場の内容を知らない事があり、話をしてめ耳を傾けてくれない
クチコミ投稿日:2018年1月10日
投稿 ID:
ans-2771599
西川ゴム工業株式会社
年収
???
万円
30代前半
社員クラス
製品開発(素材・化成品)
【良い点】
待遇は地方企業としては良い水準。近年はベースアップも積極的に行っている。
評価は年三回の直属の上司との面接によって決められる。
一応客観的な達成度基準は設け...
続きを読む (全213字)
【良い点】
待遇は地方企業としては良い水準。近年はベースアップも積極的に行っている。
評価は年三回の直属の上司との面接によって決められる。
一応客観的な達成度基準は設けられているが、
上司の裁量で如何様に出来ると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接で使用する帳票は一部形骸化している項目があり、
改善した方が良いと思う。特に年度始めに決めた目的、目標に変更があった場合の対応か不明確なので不満を持つ場合がある。
待遇は地方企業としては良い水準。近年はベースアップも積極的に行っている。
評価は年三回の直属の上司との面接によって決められる。
一応客観的な達成度基準は設けられているが、
上司の裁量で如何様に出来ると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接で使用する帳票は一部形骸化している項目があり、
改善した方が良いと思う。特に年度始めに決めた目的、目標に変更があった場合の対応か不明確なので不満を持つ場合がある。
クチコミ投稿日:2018年2月18日
投稿 ID:
ans-2828332
株式会社エフピコ
【良い点】
三交代なので、残業をしても30〜1時間程度な事。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場内の清掃と言う名目で、休日に協力出勤を求められた事がありました...
続きを読む (全204字)
【良い点】
三交代なので、残業をしても30〜1時間程度な事。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場内の清掃と言う名目で、休日に協力出勤を求められた事がありました。長く勤めていた訳ではないのでどのくらいの頻度であるのかは分かりませんが、協力=強制=サービス残業を意味するようでした。
後、三交代はやはり自律神経をおかしくします。
給料で言ったら日勤よりは多くもらえるでしょうが、代償が大きい気がします。
三交代なので、残業をしても30〜1時間程度な事。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場内の清掃と言う名目で、休日に協力出勤を求められた事がありました。長く勤めていた訳ではないのでどのくらいの頻度であるのかは分かりませんが、協力=強制=サービス残業を意味するようでした。
後、三交代はやはり自律神経をおかしくします。
給料で言ったら日勤よりは多くもらえるでしょうが、代償が大きい気がします。
クチコミ投稿日:2018年4月7日
投稿 ID:
ans-2955593
株式会社ジェイ・エム・エス
【良い点】
研修制度はしっかりしていると思います。新入社員だけでなく、3年目研修、リーダー研修、マネジメント研修など、各階層で研修をしてくれます。
また、自己啓発にも力...
続きを読む (全246字)
【良い点】
研修制度はしっかりしていると思います。新入社員だけでなく、3年目研修、リーダー研修、マネジメント研修など、各階層で研修をしてくれます。
また、自己啓発にも力を入れていて、年に2回会社が指定するものの中から選んで通信教育を受けることができます。優秀修了者にはかなりの額の補助が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は人事部でも教育体制を模索している時期だったようで、同じ名前の研修でも年度によって内容が違ったりしていたので、今はどのようになっているのかわかりません。
研修制度はしっかりしていると思います。新入社員だけでなく、3年目研修、リーダー研修、マネジメント研修など、各階層で研修をしてくれます。
また、自己啓発にも力を入れていて、年に2回会社が指定するものの中から選んで通信教育を受けることができます。優秀修了者にはかなりの額の補助が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は人事部でも教育体制を模索している時期だったようで、同じ名前の研修でも年度によって内容が違ったりしていたので、今はどのようになっているのかわかりません。
クチコミ投稿日:2018年1月19日
投稿 ID:
ans-2781413
三原菱重機工株式会社
年収
???
万円
30代後半
社員クラス
生産技術(機械)
【良い点】
1、親会社に準じて福利厚生がしっかりしている。
2、事前申請していれば繁忙期でも有給休暇を連休で取れる。
3、休暇時間が長く、メリハリが効いた仕事ができる。...
続きを読む (全230字)
【良い点】
1、親会社に準じて福利厚生がしっかりしている。
2、事前申請していれば繁忙期でも有給休暇を連休で取れる。
3、休暇時間が長く、メリハリが効いた仕事ができる。
4、管理監督者は親会社員がなるので責任があまりない。
5、残業や休日出勤が強制でなく用事があれば断ることもできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
緩やかな、昔ながらの良い会社です。
向上心のある方や、自分の能力を適正に評価してもらいたい方は親会社の社員になるべきでしょう。
1、親会社に準じて福利厚生がしっかりしている。
2、事前申請していれば繁忙期でも有給休暇を連休で取れる。
3、休暇時間が長く、メリハリが効いた仕事ができる。
4、管理監督者は親会社員がなるので責任があまりない。
5、残業や休日出勤が強制でなく用事があれば断ることもできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
緩やかな、昔ながらの良い会社です。
向上心のある方や、自分の能力を適正に評価してもらいたい方は親会社の社員になるべきでしょう。
クチコミ投稿日:2016年11月29日
投稿 ID:
ans-2383315
会社概要 / 株式会社アール工業
会社名
株式会社アール工業
フリガナ
ア-ルコウギヨウ
本社所在地
広島県広島市安芸区
業界
その他(メーカー/製造系)