総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
様々な福利厚生があるので、そういった点を重要視する人には良いと思う。事務担当者もしっかりしていて非常に頼りになった。
辞める際も非常に気持ち良く対応してもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人的には福利厚生に力を入れるより、その分、給与に反映して欲しかった。
また、社内の人員が少ないのか、連絡がすぐには繋がりにくい場合があったのには困った。
派遣先に応じて差はあるが、基本的には福利厚生は良いと思う。派遣なので有給休暇などは希望通りに取れます。大企業の事務職の求人が比較的多い気がします。登録は簡単ではやい。仕事の紹介もはやく、数は多いので選択肢が広がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先と派遣元のミスマッチが多いような気がします。
スタッフも簡単な紹介しかしてくれない。
有給は普通に取得できる。着いた有給も気兼ねなく消費できる。
有給以外でも休む場合融通がきく。
休みの曜日は派遣先のカレンダーによるので必ずしも土日が休みとは限らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先のカレンダーに従うことになるので派遣先が変われば今まで土日休みが平日に変わったり交代制に変わったりで体調管理が難しくなる。
また完全月給制の場合派遣先が変わり月の出勤日数が増えても給料は変わらないので改善してほしい。
代表取締役含め役員クラス(このグループ全体)のレベルが低すぎる(実務経験がほとんどない)ので、ある意味楽すぎる会社。ただし給料は上がらないし、将来的なキャリアアップ等は一切望めません。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス無視(日雇い派遣、社会保険未加入、契約書未締結)は当たり前。一つ一つの行動に関して進捗を追わない(何を追えば良いのかわかってないレベル)のでやりっ放し。社員の退職と社名変更は後を絶たず、法的機関からの監査を立て続けに受けている。そもそも改善する気がない。
その辺りを割りきって働くならこれほど楽な会社はない。