協同機器工業の 評判・社風・社員 のクチコミ
近くの同業他社クチコミ
株式会社大真空
【良い点】
私は男性ですが、女性の労働環境は非常に恵まれていると感じてます。育児休暇はもちろんのこと家事等で忙しい方は早めに仕事を切上げてもらったりしてます。給料も電機...
続きを読む (全322字)
【良い点】
私は男性ですが、女性の労働環境は非常に恵まれていると感じてます。育児休暇はもちろんのこと家事等で忙しい方は早めに仕事を切上げてもらったりしてます。給料も電機連合の水準に近くすることを組合が働きかけてますので、高い水準にあると思います。ほとんどの女性スタッフは研究職などの総合職ではありませんので人間づきあいが普通の方であれば定年までは安泰ではないでしょうか
【気になること・改善したほうがいい点】
女性スタッフの数が圧倒的に少ないことです。色々な部署を見てますが、中には男性しかいない部署もあります。女性が少ないことは整理整頓や資料整理等の実務以外で会社にとって大きな損失だと思いますが、上層部はそうは考えてないのだろうと思います。
私は男性ですが、女性の労働環境は非常に恵まれていると感じてます。育児休暇はもちろんのこと家事等で忙しい方は早めに仕事を切上げてもらったりしてます。給料も電機連合の水準に近くすることを組合が働きかけてますので、高い水準にあると思います。ほとんどの女性スタッフは研究職などの総合職ではありませんので人間づきあいが普通の方であれば定年までは安泰ではないでしょうか
【気になること・改善したほうがいい点】
女性スタッフの数が圧倒的に少ないことです。色々な部署を見てますが、中には男性しかいない部署もあります。女性が少ないことは整理整頓や資料整理等の実務以外で会社にとって大きな損失だと思いますが、上層部はそうは考えてないのだろうと思います。
クチコミ投稿日:2018年1月16日
投稿 ID:
ans-2777468
株式会社ルネサスデザイン
【良い点】
みんな仲良く楽しかった。会社自身もいろんな可能性もあり、まだまだ伸びしろのある会社だと感じました。日本の産業を陰ながら支える存在で、仕事量の多さでやりがいを...
続きを読む (全189字)
【良い点】
みんな仲良く楽しかった。会社自身もいろんな可能性もあり、まだまだ伸びしろのある会社だと感じました。日本の産業を陰ながら支える存在で、仕事量の多さでやりがいを見失いがちだが、実はやりがいや達成感がそして社会的使命が大きな会社だったように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は中国での生産体制に力を入れていたが、現在とは少し様子が違うように思います。
みんな仲良く楽しかった。会社自身もいろんな可能性もあり、まだまだ伸びしろのある会社だと感じました。日本の産業を陰ながら支える存在で、仕事量の多さでやりがいを見失いがちだが、実はやりがいや達成感がそして社会的使命が大きな会社だったように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は中国での生産体制に力を入れていたが、現在とは少し様子が違うように思います。
クチコミ投稿日:2017年4月24日
投稿 ID:
ans-2524028
ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社
【良い点】
工場は元々東芝の工場なのですが、クリーンな環境の職場なので年中気候に気にする事なく仕事に励めます。
また食堂もメニューが豊富で広々としています。
上司は話を...
続きを読む (全182字)
【良い点】
工場は元々東芝の工場なのですが、クリーンな環境の職場なので年中気候に気にする事なく仕事に励めます。
また食堂もメニューが豊富で広々としています。
上司は話を聞いてくれる人だったので、退職する時も理解してくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
セキリュティが強化されてる割にはトラブルがあったりしたので改善した方がいいのかなとも思います。
工場は元々東芝の工場なのですが、クリーンな環境の職場なので年中気候に気にする事なく仕事に励めます。
また食堂もメニューが豊富で広々としています。
上司は話を聞いてくれる人だったので、退職する時も理解してくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
セキリュティが強化されてる割にはトラブルがあったりしたので改善した方がいいのかなとも思います。
クチコミ投稿日:2017年3月11日
投稿 ID:
ans-2479626
ミヨシ電子株式会社
【良い点】
三菱電機系列の会社で、資本も約半分が三菱資本。ただの下請けではなく製品開発から製造、販売まで一貫した職種がある。特に自動車用センサー製造は歴史も古く開発技術...
続きを読む (全188字)
【良い点】
三菱電機系列の会社で、資本も約半分が三菱資本。ただの下請けではなく製品開発から製造、販売まで一貫した職種がある。特に自動車用センサー製造は歴史も古く開発技術力は高い。業績も安定的。将来、株式上場も視野に入れている。福利厚生も良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
やや経営のベクトルが親会社主導であるため、社員の創造力、独自性を出しにくい文化となっている。
三菱電機系列の会社で、資本も約半分が三菱資本。ただの下請けではなく製品開発から製造、販売まで一貫した職種がある。特に自動車用センサー製造は歴史も古く開発技術力は高い。業績も安定的。将来、株式上場も視野に入れている。福利厚生も良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
やや経営のベクトルが親会社主導であるため、社員の創造力、独自性を出しにくい文化となっている。
クチコミ投稿日:2017年5月17日
投稿 ID:
ans-2545645
メルコパワーデバイス株式会社
【良い点】
工場内勤務で、自動車部品製造に従事していました。同じ作業の繰り返しなので、もくもくと自分の作業に没頭したい方には向いている仕事だと言えます。
【気にな...
続きを読む (全362字)
【良い点】
工場内勤務で、自動車部品製造に従事していました。同じ作業の繰り返しなので、もくもくと自分の作業に没頭したい方には向いている仕事だと言えます。
【気になること・改善した方がいい点】
私がいた1年3か月ほどの間に退職者が私が知る限り10人ほどいたと思います。残業が多く、
変化の少ない仕事内容であるためやりがいを見いだせずやめていく人が多かったように思います。
毎月1度、作業場の改善を書類にまとめ申し出る決まりがありますが、必ず提出しないといけない決まりになっているせいで、必要のないところまで改善しなければならなくなっており、もはや改善ではなく改悪になっていました。
改善は本来、必要だから行うものであるのに、改善すること自体を目的にするという本末転倒な状態は一刻も早く改めるべきであると思います。
工場内勤務で、自動車部品製造に従事していました。同じ作業の繰り返しなので、もくもくと自分の作業に没頭したい方には向いている仕事だと言えます。
【気になること・改善した方がいい点】
私がいた1年3か月ほどの間に退職者が私が知る限り10人ほどいたと思います。残業が多く、
変化の少ない仕事内容であるためやりがいを見いだせずやめていく人が多かったように思います。
毎月1度、作業場の改善を書類にまとめ申し出る決まりがありますが、必ず提出しないといけない決まりになっているせいで、必要のないところまで改善しなければならなくなっており、もはや改善ではなく改悪になっていました。
改善は本来、必要だから行うものであるのに、改善すること自体を目的にするという本末転倒な状態は一刻も早く改めるべきであると思います。
クチコミ投稿日:2015年9月10日
投稿 ID:
ans-1534431