共栄火災海上保険の 女性・子育て支援・産休・育休・時短勤務 のクチコミ
【良い点】
福利厚生はわりとしっかりしていた。月に一回目は休みがとれました。連続休暇があり、希望どおりにとることもできました。その点は良かったと思います。
【気になるこ...
続きを読む (全190字)
【良い点】
福利厚生はわりとしっかりしていた。月に一回目は休みがとれました。連続休暇があり、希望どおりにとることもできました。その点は良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職はあまりいません。地域限定職から総合職になった女性はいましたが、もともと人が少ないせいもありかなりきつそうでした。キャリアアップがどうとかあんまり言ってられない職場でした。
福利厚生はわりとしっかりしていた。月に一回目は休みがとれました。連続休暇があり、希望どおりにとることもできました。その点は良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職はあまりいません。地域限定職から総合職になった女性はいましたが、もともと人が少ないせいもありかなりきつそうでした。キャリアアップがどうとかあんまり言ってられない職場でした。
クチコミ投稿日:2016年1月11日
投稿 ID:
ans-2070271
【良い点】
社風としては全体的には暖かい感じがします。また、昔ながらの日本的な企業で、飲み会がやたら多いです。やはり、飲めない人にとってはあまり面白い場ではないのですが...
続きを読む (全416字)
【良い点】
社風としては全体的には暖かい感じがします。また、昔ながらの日本的な企業で、飲み会がやたら多いです。やはり、飲めない人にとってはあまり面白い場ではないのですが、仕事のようなものです。
1ヵ月に女性は特別休暇を取ることができます。また、夏休み、コンプライアンス休暇、冬休みなど、比較的きちんと休暇が用意されているのは良いところです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業が多いです。
また、仕事の特性上、営業事務は終わりのない仕事が毎日続きます。
常に仕事を処理し、また新たな仕事が舞い込んでくる、当たり前のことなのですが、終わったー!!という気持ちで帰宅することがあまりありません。
気持ちの切り替えが得意な人は向いていると思いますが、そうでない人は毎日スッキリ終わらないという感じで仕事が終わります。やろうとすればどこまでも残業出来る仕事です。てきぱきと要領良く仕事をすることを求められるでしょう。
社風としては全体的には暖かい感じがします。また、昔ながらの日本的な企業で、飲み会がやたら多いです。やはり、飲めない人にとってはあまり面白い場ではないのですが、仕事のようなものです。
1ヵ月に女性は特別休暇を取ることができます。また、夏休み、コンプライアンス休暇、冬休みなど、比較的きちんと休暇が用意されているのは良いところです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業が多いです。
また、仕事の特性上、営業事務は終わりのない仕事が毎日続きます。
常に仕事を処理し、また新たな仕事が舞い込んでくる、当たり前のことなのですが、終わったー!!という気持ちで帰宅することがあまりありません。
気持ちの切り替えが得意な人は向いていると思いますが、そうでない人は毎日スッキリ終わらないという感じで仕事が終わります。やろうとすればどこまでも残業出来る仕事です。てきぱきと要領良く仕事をすることを求められるでしょう。
クチコミ投稿日:2017年8月20日
投稿 ID:
ans-2640814