総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
給料もよく有名なのでそれはとてもいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
働いてみるとまずは掃除からします。ただ他のお客様に見えない様に掃除させられたりします。しかもあまり人間関係が良くないです。
あまり気にしない方ならいいですが、
私にはとても働きづらい場所です。
毎朝、朝礼があり、1人ずつ目標を言っていくのですがほぼ売り上げ売り上げでした。
任せてもらえる仕事の幅が広く、短期間で成長する事ができる。
他部署と相談がし易く、仕事の進め方や変更事項などをすぐに反映できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場で話し合って効率の良い仕事の進め方をしていても、上司が気に入らないと変更を余儀なくされる。
現場の状況を理解できる幹部が少なく、従業員が疲弊する為、若い人が育ちにくい。
売上と入金の数字を上げるとそれだけ給料に反映されます。
繁忙期には追加で手当等が出ます
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代は一切出ません。
何時まで残っても定時時間分しか支給されません。
ルートによって現地に行くまでに30分かかる人もいますので残業代は支給すべきと思います、、、
その分歩合給を出してるからいいみたいな考え方をしている会社ですので今後も残業代出るようになるのは望み薄です、、、
ルート営業なので
様々な人と出会う事ができる。
一応、全国にCMを流しているので
認知度が高い為、営業がしやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
平社員は仕事の8割は集配業務
2割は営業活動で
限られた時間の中で営業を
しなければならないので
いかに効率よく
スケジュールを組めるかが大切だと思う。
他には、新人は1か月で1人立ちさせられるのでもう少し教育制度の向上を図った方が良い。
通常の交換業務は最初の1ヶ月くらい先輩社員と同行でしっかり覚えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティンの作業さえ覚えてしまえばあとはなんとでもなるが、新規開拓などの営業の場合は1人で飛び込んでも誰かと飛び込んでも変わりはないのでスキルアップや教育があるかと言われるとそんな事もなく好かれる人間は契約とれるけど、営業しないしトークも下手だと契約とれないから人間性になってくるのではないかと思う。分からない事があればその都度聞くような感じで先輩も教えてくれるので問題はないが特別なにか成長したかというのはない。