総合評価 ????? 評価がありません

仕事が多い | 仕事が少ない | |
実力主義 | 年功序列 | |
トップダウン | ボトムアップ | |
チーム重視 | 個人重視 |
お盆、冬休み、それ以外でも休みは基本的に多かった。ディーラーで年間休日120日近くあるのは滅多にないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みは多いが、やはり客商売なので場合によっては休みの日(定休日以外)でも商談や、納車などで出社する時が多かった。お客様に都合つけてもらえれば良かった話なんですがやはり客商売なので、また、自分が売れてない時は休みにくい雰囲気ではあったがこれは営業職なのでなんとも言えない
勤務時間は非常に長いと感じます。ただ頑張れば頑張るほど個人の報奨金は上がります。一番いい月は手取りで60万ほどの月もありました。内、報奨金は33万くらいで10台以上の新車を販売できた月です。
努力次第では夢は見れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、頑張れないと続けることはできないと思います。売れないと手取りはもちろん20万を切るし、ノルマはもちろんあります。達成できなくても罰はありません。
志望動機
【印象に残った質問2】
希望職種
【良い点】
意見を肯定的に聞いてくれる
また、希望に出来るだけそって時間や仕事を割り振ってもらえます
全体的には働きやすいと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域密着型の店舗ではあるので、あまりお金をかけていない設備が多かったです
トイレなどは、店舗にもよりますが少なかったり、商品の棚等は閉店した前の店舗からのもので少々痛んでいたりなどもしました。
いつの時間はいれるか
【印象に残った質問2】
バイトの経験はあるのか
【面接の概要】
学生の頃インターンシップ(職場体験)で1週間お世話になりました。店の品出しや整理整頓やお客様への挨拶などをしっかり教えてもらいました。レジやお金関係の事はやることはできませんでしたが周りのパートの人たちや店長はとてもいい人ばかりで時には厳しかったけどとてもいい経験になりました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
自分の意思をちゃんと伝えれば大丈夫です。
志望理由
【印象に残った質問2】
元気ですか?
【面接の概要】
明るく対応されましたので
元気にハキハキ受け答えしました。難しくない質問ばかりなので、緊張せずに、大きな声でシンプルに受け答え下さい
【面接を受ける方へのアドバイス】
硬くならず、
リラックスして面接に向かってください。そこまで難しくない質問ばかりなので、緊張してては損です。挨拶を発声練習だと思って最初に大きな声をだすと緊張感も和らぐので試してみて下さい