川瀬食品の 評判・社風・社員 のクチコミ
食品部門の社員の場合市場から商品を受け取るために朝早くに出社する必要があるためどうしても朝早くにおきる必要がでてきます。
かといってその分早く帰れるというわけではない...
続きを読む (全168字)
食品部門の社員の場合市場から商品を受け取るために朝早くに出社する必要があるためどうしても朝早くにおきる必要がでてきます。
かといってその分早く帰れるというわけではないので、勤務地が遠方の場合などは特にですが勤務日は仕事帰りにどこかに出かけるといったことは難しいかと思います。
販売業ということもあり土日に休むことも難しいと思います。
かといってその分早く帰れるというわけではないので、勤務地が遠方の場合などは特にですが勤務日は仕事帰りにどこかに出かけるといったことは難しいかと思います。
販売業ということもあり土日に休むことも難しいと思います。
クチコミ投稿日:2015年3月13日
投稿 ID:
ans-1369870
部門ごとの社員が少ないこともあってか早期に発注や店頭の商品レイアウトを任せてもらっていました。
発注量など商品ごとにどれくらい発注すればいいのかなれていないと分からず...
続きを読む (全257字)
部門ごとの社員が少ないこともあってか早期に発注や店頭の商品レイアウトを任せてもらっていました。
発注量など商品ごとにどれくらい発注すればいいのかなれていないと分からず難しいこともありますが成果などが数値などですぐにわかるのでその分やりがいはあるかと思います。
また、毎日売り場面積がそれほど広いというわけではなく広告などの目玉商品を目立つ場所へ移動する影響でそのほかの商品もあわせて移動する必要があり毎日店頭レイアウトを考えることになるのでレイアウトを考えるのが好きな人にはそれもやりがいがもてるかと思います。
発注量など商品ごとにどれくらい発注すればいいのかなれていないと分からず難しいこともありますが成果などが数値などですぐにわかるのでその分やりがいはあるかと思います。
また、毎日売り場面積がそれほど広いというわけではなく広告などの目玉商品を目立つ場所へ移動する影響でそのほかの商品もあわせて移動する必要があり毎日店頭レイアウトを考えることになるのでレイアウトを考えるのが好きな人にはそれもやりがいがもてるかと思います。
クチコミ投稿日:2015年3月13日
投稿 ID:
ans-1369864
数年前の話で今はもう違うかもしれないことと部門によっても違うと思いますが、市場からの食品を受け取るのに通常勤務の1時間前に出社、終わりも勤務上最低でも1時間の残業があり...
続きを読む (全226字)
数年前の話で今はもう違うかもしれないことと部門によっても違うと思いますが、市場からの食品を受け取るのに通常勤務の1時間前に出社、終わりも勤務上最低でも1時間の残業があり毎月計50時間以上の残業がありましたが残業代を1円ももらえませんでした。(とくに役職についていたというわけでもなかったため特別手当などもありませんでした)
入社前に確認できていなかった自分にも責任はありますが手取りがあまり多くなかったため将来的なことを考えて不安になり退職しました。
入社前に確認できていなかった自分にも責任はありますが手取りがあまり多くなかったため将来的なことを考えて不安になり退職しました。
クチコミ投稿日:2015年3月13日
投稿 ID:
ans-1369849