ボナーの 仕事の魅力・やりがい・面白み のクチコミ
様々なお客さんがいらっしゃるので、それなりの接客力は身につくと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアルは一応あるが、全然浸透してない様子。スタッフ間の連携も微妙な為、未然に防げたはずのクレーム等もしばしば。言って言ってない問題が多い印象。また、やる気のある人が少ない印象を受ける。自ら学ぶ姿勢を持てる方なら大丈夫でしょうが、人に流されやすい人は要注意。
店舗の運営や企画(新メニューの考案等)をはじめ、人件費や原価などの経費管理などほぼ全ての業務を自分のやりたいようにできるので良い結果が残せたときにはとてもやりがいを感じられます。
自分で起業・独立を目指している人にとっては責任感や達成感なども味わえるので今後開業した際の疑似体験ができる良い会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
結果主義なので自由に金額を扱える反面上手くいっていないときは責任を強く言及されます。
利益を残すために長時間労働を強いられたりすることもあります。
前述しましたが数字を自由に扱えるので計画性を持って取り組めば特に問題はありませんが…。
それだけ本気さを求められることもあります。
各店舗、各エリアの意見が反映されやすい。
福岡県と山口県の本社側と、それ以外の地域の遠方と大きく分けて2つのエリアに分かれますが、遠方は比較的各エリアのマネージャーの考えが全てです。
その中でも各店舗の裁量がありますから、その辺りの自由度はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に本社側はあまり自由はないみたいです。
本社の考えに右に倣えが基本です。