ゼットネクストの 評判・社風・社員 のクチコミ
とにかく、ここの会社の業務は辛いだけです。ひたすらテレアポ。ずっとテレアポ。何百件ものリストに迷惑営業電話をかけ続けます。思いっきり迷惑行為です。
上に上がりたい人は...
続きを読む (全170字)
とにかく、ここの会社の業務は辛いだけです。ひたすらテレアポ。ずっとテレアポ。何百件ものリストに迷惑営業電話をかけ続けます。思いっきり迷惑行為です。
上に上がりたい人は契約を取るしかありません。かなりの根気が必要です。社長や専務はビッグな夢を持っていますが、それは管理職だからできること。普通の内勤営業の社員はこき使われて終了するだけです。
上に上がりたい人は契約を取るしかありません。かなりの根気が必要です。社長や専務はビッグな夢を持っていますが、それは管理職だからできること。普通の内勤営業の社員はこき使われて終了するだけです。
クチコミ投稿日:2015年4月8日
投稿 ID:
ans-1395109
しっかり土日休めるし、定時の19時で帰れるので、プライベートとの両立は可能かと思います。
仕事の時はバリバリ頑張り、休む時はしっかり休む。そういったバランスがしっかり...
続きを読む (全157字)
しっかり土日休めるし、定時の19時で帰れるので、プライベートとの両立は可能かと思います。
仕事の時はバリバリ頑張り、休む時はしっかり休む。そういったバランスがしっかりあると思います。
長く続く人には向いている職だろうし、向かない人は向かないので、実際に入らないとわからない面もあるでしょうね。こんなところです。
仕事の時はバリバリ頑張り、休む時はしっかり休む。そういったバランスがしっかりあると思います。
長く続く人には向いている職だろうし、向かない人は向かないので、実際に入らないとわからない面もあるでしょうね。こんなところです。
クチコミ投稿日:2015年4月14日
投稿 ID:
ans-1400486
【良い点】
面接で感じる印象と、会社で実際に働いて感じる印象は、ほとんど変わりがないと思います。web業界未経験者でも働ける職場で、自分の時間もきちんととることができる...
続きを読む (全156字)
【良い点】
面接で感じる印象と、会社で実際に働いて感じる印象は、ほとんど変わりがないと思います。web業界未経験者でも働ける職場で、自分の時間もきちんととることができるのはいい点なのではないでしょうか。人数がそれほど多くなく、社員同士の仲も悪くないのですが、個人個人でしっかりと仕事をこなしていく力も、必要です。
面接で感じる印象と、会社で実際に働いて感じる印象は、ほとんど変わりがないと思います。web業界未経験者でも働ける職場で、自分の時間もきちんととることができるのはいい点なのではないでしょうか。人数がそれほど多くなく、社員同士の仲も悪くないのですが、個人個人でしっかりと仕事をこなしていく力も、必要です。
クチコミ投稿日:2016年10月11日
投稿 ID:
ans-2338241