カテゴリー別クチコミを見る (91件)
新着 NEW!
年収、評価制度
20代後半
非正社員
【良い点】
交通費や残業代もしっかりつくし、民間企業の契約社員よりも給与は良かったように思います。働いて3ヶ月ほどで給与改定があって少し給与も上がっていました。
そして...
続きを読む
投稿日:2018年3月21日
女性の働きやすさやキャリア
20代後半
非正社員
【良い点】
女性も男性も平等に仕事を行っているイメージがあります。正職員の割合も私のいたところは同じくらいで、課長は女性でした。課長クラスも休暇を取れてるように見受けら...
続きを読む
投稿日:2018年3月21日
ワークライフバランス
20代後半
非正社員
【良い点】
臨時雇用で半年間だけ働きました。仕事の量はそれほど多くなく、いつも定時で帰れる上、年休も自由に取ることができたりとプライペートを充実させた仕事ができました。...
続きを読む
投稿日:2018年3月21日
事業の成長性や将来性
【良い点】
公務員なので成長というよりは安定になるのかもしれないが、将来性の満足度に対しては高いものがあるとおもいます。就業年数が、長ければ長いほど、退職金も増えていき...
続きを読む
投稿日:2018年3月10日
女性の働きやすさやキャリア
20代前半
社員クラス
【良い点】
民間に比べて昔から働く女性が多く、女性が働きやすい環境だと思います。
また働く女性が上の世代にもいらっしゃるので、女性としてのワークライフバランスを選択でき...
続きを読む
投稿日:2018年3月3日
ワークライフバランス
20代前半
社員クラス
【良い点】
部署によって残業の差が大きいです。
深夜残業や休日出勤が当たり前の方もそこそこいらっしゃいます。
出先機関は本庁よりおだやかな傾向でした。
民間より労働時間...
続きを読む
投稿日:2018年3月3日
評判や社風 / 沖縄県庁
一般事務
20代後半
非正社員
【良い点】
女性も男性も平等に仕事を行っているイメージがあります。正職員の割合も... (全176文字)
一般事務
20代後半
非正社員
【良い点】
臨時雇用で半年間だけ働きました。仕事の量はそれほど多くなく、いつも定... (全172文字)
【良い点】
公務員なので成長というよりは安定になるのかもしれないが、将来性の満足... (全236文字)
経理
20代前半
社員クラス
【良い点】
民間に比べて昔から働く女性が多く、女性が働きやすい環境だと思います。... (全221文字)
経理
20代前半
社員クラス
【良い点】
部署によって残業の差が大きいです。
深夜残業や休日出勤が当たり前の方... (全319文字)
一般事務
30代後半
【良い点】
急な早退や休み等をとりやすく、比較的ゆるい印象を受けると思います。全... (全182文字)
年収 / 沖縄県庁
面接 / 沖縄県庁
Q1. 資格を馬鹿にされた
Q2. 大した資格じゃない
Q1. 今までやってきたことについて。
Q2. 志望動機についてくわしく。
Q1. なぜうちを受けましたか?
Q2. うちで働いていただくにあたって、当社にはどのようなメリットがありますか...
Q1. 最近の経済等の質問。
Q2. 公務員になってなにがしたいか。
Q1. 沖縄県の魅力について教えてください
(私が県外出身だからかもしれませ...
Q2. あなたが思うよりよい街づくりとは?