カテゴリー別クチコミを見る (153件)
新着
年収、評価制度
20代後半
その他
【良い点】
一般的な公務員と同様、年功序列制度により給与が決定されます。給与水準は、やや高めですが、上級公務員などに比べると劣ります。さらに裁量労働制なので、残業代は一...
続きを読む
投稿日:2018年3月29日
ワークライフバランス
20代後半
社員クラス
【良い点】
繁忙期でなければ早く帰れる日が多い。また時間休の取得が可能であるため、自分の趣味に時間を使うことができる。大体念年間の半分くらいは定時上がりが可能であり、部...
続きを読む
投稿日:2018年3月18日
面接・選考
30代前半
非正社員
【印象に残った質問1】
キャッチコピー
【印象に残った質問2】
仕事をする上で大切なこと
【面接の概要】
非常勤であれば部署ごとに選考があります。出身大学が国立...
続きを読む
投稿日:2018年3月16日
退職理由、退職検討理由
30代前半
非正社員
【良い点】
有給が取りやすい。時間給も取得可能。私が恵まれていただけかもしれないが、仕事に対し誠実な人が多く、働いていて楽しい。やり遂げた時は達成感があり、教授からあり...
続きを読む
投稿日:2018年3月16日
ワークライフバランス
20代後半
非正社員
【良い点】
部署による差が大きいように感じるが、基本的にはプライベートの時間を確保できるし、正規職員は高学歴で保守的な人が多く、平和な職場であった。
【気になること・改...
続きを読む
投稿日:2018年3月13日
退職理由、退職検討理由
40代前半
非正社員
【良い点】
4ヶ月の雇用期間限定の派遣社員として勤務しているが、契約期間終了後、非正規として継続する意思があるか聞かれた。正社員としての勤務を希望するため、就職活動をし...
続きを読む
投稿日:2018年2月19日
評判や社風 / 神戸大学
その他の公務員・団体職員関連職
20代後半
社員クラス
【良い点】
繁忙期でなければ早く帰れる日が多い。また時間休の取得が可能であるため... (全200文字)
一般事務
30代前半
非正社員
【良い点】
有給が取りやすい。時間給も取得可能。私が恵まれていただけかもしれない... (全197文字)
一般事務
20代後半
非正社員
【良い点】
部署による差が大きいように感じるが、基本的にはプライベートの時間を確... (全224文字)
その他の事務関連職
40代前半
非正社員
【良い点】
4ヶ月の雇用期間限定の派遣社員として勤務しているが、契約期間終了後、... (全148文字)
その他の事務関連職
40代前半
非正社員
【良い点】
突発事項がないため、計画的に仕事をしていれば残業や予定外業務は発生し... (全170文字)
その他の事務関連職
40代前半
非正社員
【良い点】
組織体制が確立しており、また、基本的に学力の高い方が多いようで、皆さ... (全215文字)
年収 / 神戸大学
面接 / 神戸大学
Q1. キャッチコピー
Q2. 仕事をする上で大切なこと
Q1. 任される仕事の内容を理解できていますか。
Q2. 教育に対する意気込みは。
Q1. 繁忙期に担当以外の仕事をお願いする可能性があります。どう思いますか?
Q2. これまでに一番苦労した仕事はなんですか? それをどうやって乗り越えまし...
Q1. 面接は、特にありませんでした。
Q2. 経歴について、確かめる質問がありました。
Q1. あなたの長所と短所?
Q2. あなた,効率を上げる工夫
Q1. 他にも大学が数多くある中で、なぜ本学か?
Q2. 自分の強みを、どう生かせるか?