カテゴリー別クチコミを見る (55件)
新着
ワークライフバランス
20代後半
社員クラス
【良い点】
土日祝は基本的に休みで、オンオフの切り替えははっきりとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
平日のプライベートは皆無。8:30始業17:15終...
続きを読む
投稿日:2018年4月5日
仕事のやりがい、面白み
20代前半
【良い点】
自分の担当地区を任され、その地区内のすべての会社が自分のお客さんになります。そのため、地区の特性(どのような業種の工場が多いか、投資の盛んな会社はどこか)を...
続きを読む
投稿日:2018年1月31日
面接・選考
20代後半
【印象に残った質問1】
営業で成果を挙げるために必要なこと3つ聞かせてください。
【印象に残った質問2】
現職で得た一番の経験はなんですか?
【面接の概要】
中...
続きを読む
投稿日:2018年1月14日
事業の成長性や将来性
20代後半
【良い点】
2015年のフロン法改定による、旧機種からの更新提案で今後数年は伸びを出せていけるのではないかと思うが、それ以降は大変そう。
【気になること・改善したほうが...
続きを読む
投稿日:2017年11月28日
ワークライフバランス
30代後半
【良い点】
ウィークデーは朝から晩まで100%仕事に没頭することになるが、週末や連休(5月のゴールデンウィークやお盆休み、年末年始)は完全に休日となるので朝から晩まで1...
続きを読む
投稿日:2017年11月2日
年収、評価制度
20代前半
社員クラス
【良い点】
評価制度はありとあらゆるところを管理しているので平等ではあったと思う。
収入に関しては高いイメージがあるが、福利厚生の充実した企業のほうが実質的にはいい。...
続きを読む
投稿日:2017年11月1日
評判や社風 / 株式会社アピステ
法人営業
20代後半
社員クラス
【良い点】
土日祝は基本的に休みで、オンオフの切り替えははっきりとしている。
【... (全204文字)
法人営業
20代前半
【良い点】
自分の担当地区を任され、その地区内のすべての会社が自分のお客さんにな... (全199文字)
法人営業
20代後半
【良い点】
2015年のフロン法改定による、旧機種からの更新提案で今後数年は伸び... (全206文字)
法人営業
30代後半
【良い点】
ウィークデーは朝から晩まで100%仕事に没頭することになるが、週末や... (全189文字)
法人営業
20代前半
【良い点】
立会いなどがなければ土日祝日は確実に休めます。またGWや夏季休暇、年... (全182文字)
法人営業
20代後半
【良い点】
やることが明確で、社員全員の士気が非常に高い。その為、高いレベルや意... (全158文字)