シスコシステムズ合同会社の 面接・試験・選考情報 のクチコミ
【印象に残った質問1】
シスコに入って貴方は何をしたいですか
【印象に残った質問2】
このネットワーク構成である通信を行った場合の、パケットと各ネットワーク機器の...
続きを読む (全389字)
【印象に残った質問1】
シスコに入って貴方は何をしたいですか
【印象に残った質問2】
このネットワーク構成である通信を行った場合の、パケットと各ネットワーク機器の処理の流れを説明してください
以下があると合格率が上がると思います
・(販売にしろ技術支援にしろ)通信機器を扱った経験
シスコ製品だけでなく、他社製品でも良い。企業ネットワーク全体を見れるITアーキテクトの視野を持つ人はなお良い
・前職で上記で一定以上の結果を出している事
・TOEIC 650以上は欲しい、簡単に英語で自己紹介できると良い
入社後は海外とコラボレーションする上で英語の読書きが標準になる為、仕事効率に直結する
英語アレルギーの人は治しておいた方が良い
・何よりもネットワークが好きであること、ネットワークを通じて社会に貢献したい強い思いが重要
その真剣さはきっと伝わります
シスコに入って貴方は何をしたいですか
【印象に残った質問2】
このネットワーク構成である通信を行った場合の、パケットと各ネットワーク機器の処理の流れを説明してください
以下があると合格率が上がると思います
・(販売にしろ技術支援にしろ)通信機器を扱った経験
シスコ製品だけでなく、他社製品でも良い。企業ネットワーク全体を見れるITアーキテクトの視野を持つ人はなお良い
・前職で上記で一定以上の結果を出している事
・TOEIC 650以上は欲しい、簡単に英語で自己紹介できると良い
入社後は海外とコラボレーションする上で英語の読書きが標準になる為、仕事効率に直結する
英語アレルギーの人は治しておいた方が良い
・何よりもネットワークが好きであること、ネットワークを通じて社会に貢献したい強い思いが重要
その真剣さはきっと伝わります
クチコミ投稿日:2014年1月12日
投稿 ID:
ans-975513
【印象に残った質問1】
一般的な質問のみでしたが、英語の面接が半分で、基本的には5人ルールがあるため最低5回は面接があります。まとめて2名とやった場合は1回免除されま...
続きを読む (全270字)
【印象に残った質問1】
一般的な質問のみでしたが、英語の面接が半分で、基本的には5人ルールがあるため最低5回は面接があります。まとめて2名とやった場合は1回免除されますが、最後は人事部の担当者との面接となります。
【印象に残った質問2】
エージェントは使わないため、自分でホームページからApplyすることが必要。
圧迫面接の方もいますが、たいていの場合はHiring Managerから始まり、業務上関係するManagerとすることが多いようです。
また、営業職に関してはやはり同業から来る人のほうが同じスキルでも優遇されます。
一般的な質問のみでしたが、英語の面接が半分で、基本的には5人ルールがあるため最低5回は面接があります。まとめて2名とやった場合は1回免除されますが、最後は人事部の担当者との面接となります。
【印象に残った質問2】
エージェントは使わないため、自分でホームページからApplyすることが必要。
圧迫面接の方もいますが、たいていの場合はHiring Managerから始まり、業務上関係するManagerとすることが多いようです。
また、営業職に関してはやはり同業から来る人のほうが同じスキルでも優遇されます。
クチコミ投稿日:2014年2月15日
投稿 ID:
ans-1008614
【印象に残った質問1】
入社して何がしたいか、会社にとってどんなメリットがあるか
【印象に残った質問2】
10年後の自分はどうなっていると思うか
非常にフランク...
続きを読む (全207字)
【印象に残った質問1】
入社して何がしたいか、会社にとってどんなメリットがあるか
【印象に残った質問2】
10年後の自分はどうなっていると思うか
非常にフランクな面接で、現在はテレビ会議を使っての面接も実施している。
今持っているスキルよりも、モチベーションと将来性を非常に重視しているので、入社して何がやりたいかのイメージを明確に持っている必要がある。逆にそれを持っていれば、良い結果が得られると思う。
入社して何がしたいか、会社にとってどんなメリットがあるか
【印象に残った質問2】
10年後の自分はどうなっていると思うか
非常にフランクな面接で、現在はテレビ会議を使っての面接も実施している。
今持っているスキルよりも、モチベーションと将来性を非常に重視しているので、入社して何がやりたいかのイメージを明確に持っている必要がある。逆にそれを持っていれば、良い結果が得られると思う。
クチコミ投稿日:2012年7月6日
投稿 ID:
ans-463865